2013年 10月 03日
糖質ゼロ・ノンカロリー |

季節は移ろい、百日紅の花も最後の力を振り絞って咲いる。
朝夕めっきり涼しくなってきたが、私はビール党!
先日の健康診断で、尿酸値が高く、「気をつけにゃ、痛風になっど!」 と医者に言われた。
友達のFacebookで プリン体0.00mgのサッポロ極ゼロの話題に触れていた。痛風持ちに人気らしい。
糖質ゼロとか、ノンカロリーとかよく聞くが、缶には「糖質0」と書いてあっても、実はゼロではないらしい。
メーカーのホームページを見ると「栄養表示基準に基づき、糖質0.5g(100ml当たり)未満を糖質ゼロとしています」とあった。
熱量(エネルギー)も、100g当たり5kcal未満なら「0kcal」と表示していいことになっている(東京都福祉保健局(※))みたい。
ノンアルコールビールもアルコール少しは入ってんのか?
酒税法でいう「酒類」とは、アルコール度数が1%以上あるもの。
てなわけで1%未満なら「酒類」ではないので「ノンアルコール」と表示してもいいというワケだ。
てことは、運転したらいかんやろ!
で何て!
「糖類ゼロ」のチューハイに炭水化物が0.5g(100ml当たり)入っていたり、「糖質ゼロ」の発泡酒は19kcalとか24kcal(同)のカロリーがある。・・・・
そんな表示を見比べていたら、余計こんがらがってきた。
えーい面倒くせ~、やっぱり今日は普通のビールもってこい!!
”極ゼロ”げな! ”プリン体0.00mg”げな!
「こちかえろ」 (買って帰ろう)
by tokaipia
| 2013-10-03 16:08
| 料理・グルメ